◆米大リーグ マーリンズ—アスレチックス(2日・マイアミ=ローンデポ・パーク)

 アスレチックスの藤浪晋太郎投手(29)が2日(日本時間3日7時40分)、敵地のマーリンズ戦に、1イニングから2イニング限定の「オープナー」として4月22日レンジャーズ戦以来の先発のマウンドに上がった。

 先頭のアラエスに3球連続100マイル越えで押し込み三邪飛、続くソレアも右飛に抑えたが、3番デラクルーズに直球を右中間安打、4番サンチェスに初球の98・9マイル(約159キロ)左翼席に叩き込まれた。5番のグリエルはカッターで空振り三振に仕留めた。

 2回から当初の先発投手左腕のハリスが登板した。1回を2安打2失点で防御率は12・19と悪化した。

 なおこの日も無四球で4試合続けて四球を出していない。

 藤浪は5月29日ブレーブス戦で初ホールド、翌30日の同じカードでは4球で勝利投手になっており、コッツェー監督もオープナー起用を示唆していた。

スポーツ報知 2023年6月3日 8時10分
https://news.infoseek.co.jp/article/hochi_20230603-OHT1T51036/
  1. でもデッドボールアーティストだからwww
  2. 防御率安定してるな
  3. 1回を2安打2失点で見事に抑えた
  4. >>1
    npb二軍からランダムで適当に選んだやつのほうがこれよりワンチャン活躍しそう
  5. 1回2安打2失点ピシャリ
  6. もうそんなに防御率変わんなくなってきたな
  7. コイツいつも失点してるな
  8. 出オチ
  9. あいさつ変わりよ
    https://i.imgur.com/0ZBgAw4.gif
  10. 防御率12~13で安定してるな
    藤浪の売りは安定感だな
    メジャーに伝説を残せ!
  11. 1回自責2でほとんど防御率下がらないのが凄いね
  12. 完全にオオタニの引き立て役だな
  13. オープナーの意味ねーw
  14. 一回限定の先発は草
  15. >>16
    デッドボール脳製造マシーン
  16. いつまで経っても午前中にならない防御率www
  17. 残念
  18. 見始めたらもう居なかったw
  19. ■あの人は今  元阪神タイガース 藤浪晋太郎さん(33歳)

    2027年、ワールドシリーズ。 それをテレビで見つめる男がいた。
    18歳で将来を嘱望され阪神タイガースに入団した、藤浪晋太郎さんだ。
    「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する藤浪さんは、どこか寂しげだ。
    「いまだに夢を見ることがあるんですよ。ワールドシリーズ最終戦で、僕が完封してMVPになる夢を」
    藤浪さんは22歳の時に制球難で不調に陥り、7年間一進一退を繰り返すことになる。
    完全復活を果たせないままMLBに活路を求めたが1年で帰国。
    その後「最後はタイガースで終われたら」という本人の希望に応じた阪神球団の計らいで起亜タイガースへ移籍するも、同年戦力外通告を受けた。
    今はたこ焼き屋を営む傍ら、地元の少年野球のコーチを勤めている。

    ●暖簾の屋号の文字は金本元監督の手によるものだ。
    「いらっしゃい」。泉北線・泉ケ丘駅から歩いて75分。
    「たこ焼き 骸骨」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると、白いタオルを頭に巻いた藤浪さんと妻・歩美さんの元気な声に迎えられた。
    「去年の4月にオープンしました。暖簾の『骸骨』という文字は金本さんに左足で書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。
    おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
    藤浪さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。

    ●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
    「たこ焼き好きは飛行機に乗って本場・大阪まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
    僕が修業した難波の老舗『わなか』のものは白味噌がベースなのが特徴だから、
    築地銀だこのような揚げたこ焼きが本物と信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。
    それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」

    ●かつてのライバルで現エンゼルス所属の大谷について尋ねると…
    「知ってます?23歳までは僕の方が(通算勝利数が)上だったんですよ?」と、おどけ
    「僕も周囲の忠告に耳を傾けてればって…歯がゆいですけど」
    「今はもう現役に未練はありません。今度はこの、たこ焼きで世界一になれるよう、がんばるだけです!」

    (写真)抗鬱剤を飲む藤浪さん。
  20. 流石俺たちの藤浪さんや
    期待を裏切らないな
  21. 大谷より華がある
  22. なんでメジャー行ったのこいつ?
  23. 今年でクビだな
  24. 1回2点で降板?
    故障?それとも最初から1回限定だったりw
  25. アメリカ人もたいがいアホやろ
    こんなポンコツわざわざ獲って
  26. これで4億貰えるんだから野球勝ち組すぎる
  27. はよ引退しろよ
  28. 最速162キロで160キロ以上連発
    球速いけどノーコンで使い物にならんよくいる外国人ピッチャーみたいだな
    もったいない

  29. しっかしひどい投手陣だ(笑)

    <ア軍先発陣> ア軍12勝46敗 5位と18ゲーム差の最下位
    ■11先発0勝3敗 シアーズ
    ■10先発1勝4敗 ウオルディチャック
    ■10先発1勝4敗 ミューラー
    ■07先発0勝6敗 キャプリーリアン
    ■04先発2勝5敗 藤浪  ※今日負ければ6敗目
  30. いい加減もう楽にしてやれ
  31. ベガスに移転するため徹底的に弱くして嫌われたい説はマジだな
  32. >>33
    1回限定
  33. >防御率は12・19と悪化した。

    防御率をさらに悪化させるのがすごいな
  34. >4番サンチェスに初球の98・9マイル(約159キロ)左翼席に叩き込まれた

    藤浪「次は絶対に打ち返せない球で勝負したる」
  35. >>16
    うわぁ
    バッター笑ってるてことは次は乱闘だな
  36. その防御率で何でさらに上がるんだよ
  37. もう大人しく日本に帰って来て読売に面倒見てもらうべき
  38. 1回で降板wwwww
  39. 俺たちの藤浪
  40. >>63
    それは予定通り
  41. >>16
    バッター「避ける練習かよ」
  42. >>50
    スゴイ作戦だなw
    まぁあそこはピッチャー陣グダグダだし…
  43. >>31
    アメリカンドリームを体現して
    子供に野球を広めたい
  44. 1回を2失点で ピシャッ!
  45. でも安定はしている
  46. スナイプアーティストとしての仕事は果したのか?
  47. 藤浪が先発の時はチームメイトが13点取ればいいだけ
    防御率なんか気にする必要はない
    それよりも日本人として堂々としてろ
  48. オープナーもダメとかどの役割ならこなせるんだよ
  49. 無四死球とか大谷翔平よりいいじゃねーか
  50. 藤浪、何も言わんでえぇ、そっと帰ってこい
  51. 2失点でピシャリ
  52. >>62
    セリーグはもうやめて
    次はパリーグが犠牲になって
  53. もう恥ずかしいから日本で野球やれ
  54. こんなゴミすら使わざるを得ないチームを選んだ慧眼
    いやこんなゴミをとるようなチームだから弱いのか
  55. ラスベガスに移転するだけある。ギャンブル好きな球団だな
  56. >>84
    ビハインドの9回
  57. 日本の恥という言葉がこれほど似合う男もいない
  58. イニング数と先発数の契約なんだろうが終わった瞬間どうなるやら
  59. オプーナを買う権利をやろう
  60. これで3回1/3イニング連続無四球の新記録達成
  61. この防御率を未だに維持してるのは凄い
  62. 何でこんなクソピッチャーを何度も何度もチャンス与えられて使って貰えるんだろう?
  63. >>85
    相手打者がひっくり返りながら直前で避けて事なきを得たけど、今日も右打者の顔面付近にはしっかりと投げてる
  64. 藤浪に期待しているの分かった!
    映画のメジャーリーグのチャーリーシーンを重ねてるんだな
    ここから藤浪が眼鏡つけてワイルドシングになるな
  65. デッドボールアーティストしっかり見せてくれよ
  66. >>16
    でもこれ藤浪にキレて殴りかかっても
    打者である以上藤浪がさらに制球乱したり、或いは意図的に同じようなボールが再度来る危険性あるから
    キレた後の事考えると打者側は我慢するしか無いな
  67. 藤浪先発とかヤケクソやなアスレチックス
    監督アタマおかしい
  68. このシーズンだけで
    サラリーマンの生涯収入超えやで
  69. >>45
    勝ち頭じゃん
    もっと投げさせないと
  70. >>110
    マジで眼鏡やりそうな気がしてきた
    結果はお察し
  71. 日本でも最初の2年位は調子良かったのに急にコントロールおかしくなっちゃったよね
  72. 速い球に慣れてない日本でも打たれるんだからメジャーで通用する奇跡なんて無理があった
  73. これくらいなら余裕だろ
    最近は大谷も1試合で2、3失点は普通だし4、5点取られることも
    なんなら投手としては藤浪の方が上まであるな
  74. ループがよく見えるから不思議だ
  75. >>85
    大谷の死球は.変化球の握りが引っかかってだけど
    藤浪はフォーシームが右打者の頭に行くから危険
  76. ほんと見事に2失点ピシャリやな
  77. FUJINAMIがOHTANIとライバルだった?!
    hahahaha、それはスピードガンコンテストか何かの話かい?
  78. 打たれる前に当てろ
    ヤラなきゃヤラれるぞ
  79. >>125
    それはない
  80. 先発で使ったり中継で使ったり抑えで使ったり、、次はオープナーですか
    めちゃくちゃなチームに入ったな
  81. フジはベースボールの歴史を変える
  82. 防御率安定してるな
    こういう常に安定してる投手が重宝されるんだぞ
  83. >>53
    誰にでも真似出来ることじゃない
  84. 一回を1~2失点で抑えられる
    監督としては計算しやすい投手だな
  85. 先発ノルマ達成でボーナス出るんでしょ?やったじゃん
  86. なんで日本でも通用しないこんなポンコツをアスレチックスはとったの?
    このノーコン病が環境だけでどうにかなると思ったの?
    どうにかなるなら日本でもとっくに再起してるでしょ
    潜在能力は凄いものを持ってるとか、ポテンシャルが高いとかずーっと言われて来たけどさぁ
    環境が変わってもダメ、どんなアドバイス与えてもダメ、もう自信も無くなって来てるだろうしね
    いい加減もう期待するのやめなよ年齢も年来だし‥
    高校生の時とプロ入り3年間の頃の輝かしい藤浪にはもう戻らないよ
    要は人間性の問題なんだよね
    斎藤佑樹と同じだよ
    調子に乗って遊びすぎて、その上練習嫌いでルールも守れない‥そんな男にこの先日米共に野球界での未来などないよ
  87. まぁ1回2失点で安定してるなら
    3点リードの9回に投げさせれば大体セーブ付くと考えたら使い所はある
    そもそも3点リードの9回を作れるのかどうかと言う問題があるし
    作れたとして本当に藤浪を投げさせるの?と大ブーイング起きそうなのは間違いないが
  88. ぶっちゃけると、大谷よりワクワクするわ
    いつ殺人ボールが出るかのハラハラ感
    そしてメジャー歴史上最低投手の称号を得られるか 目が離せないね
    エンゼルスとか中途半端でつまんねーし
  89. >>16
    真っ直ぐででちょっとシュート回転の豪速球がw
  90. メジャーリーグは参加する事に意義が有るんだろ(゜ρ゜)
  91. >>146
    ハンカチはケガの影響の方が大きいだろう
    明らかに高校時代の方がいい球投げてた
  92. >>123
    大谷は
    防御率.2.91でリーグ10位
    三振奪取率は12.46でリーグ1位
    被打率.155でMLB1位

    大谷と比較する事すらおこがましい
  93. さすが藤浪さんや!メジャーで先発とかすごい!
  94. 与四死球のメジャー記録作って爪痕残してもらいたい
  95. 死体蹴りやん
    可哀想😢
  96. ホームランさえ打たれなきゃ形にはなるんだが
    スライダー投げると足が左に行ってサイドスロー気味になって、球が沈むのがアッパースイングで打たれやすいけど
    本人はあれが効いてると思ってるみたいだしなあ
  97. >>45
    なんでこんなゴミ成績なのに投げさせ続けるの?
    って思ってたら酷いのしかいなくて草
    藤浪マシなほうじゃん
    こんなゴミチームでも野球は降格がないから
    チームとして成立するよな
  98. >>31
    >なんでメジャー行ったのこいつ?
    じゃなく
    「何でメジャーの球団が藤浪を獲ったの?」
    の方が正しいと思う
    阪神ファンを始め藤浪を知ってる他の野球ファンも
    成功する、と思ってる人は殆ど居なかったし…
  99. 藤浪はマジすごいと思う。ピッチャーは消耗品。どんなにすごい投手も酷使され肘壊して投げられなくなる
    だがしかし藤浪の投球数の少なさなら40過ぎてもやれるんじゃないだろうか?投手革命
  100. 藤浪はそろそろレッドボールやらかすぞ
    鮮血で赤く染まった球
  101. やはり1イニングならメジャーでもバリバリやっていけるな
    今日も頭部付近へ挨拶代わりの一球投げてるし
    度胸がある
    すごい
  102. >>163
    アメリカではデッドボールアーティストって呼ばれてるらしいからな
  103. 13点とれる打線になればいいだけやん
  104. いくらメジャーといってもこんなに毎度毎度打たれるもんなの?
  105. >>161
    なんで獲得したかといえば、単純に160キロ投げられるからだな
    日本の有識者(笑)も「160キロをど真ん中に投げていれば打たれることはそうそうない」
    と言っていたし(爆笑)
  106. 球が速いだけで草野球レベルだろこいつw
  107. 俺が投げてもそんな変わらんだろうから億で雇ってくれ
  108. 毎回9回ツーアウトから投げさせろ。
  109. 監督も可哀想に
  110. 並々ならぬ藤並
    今日も素晴らしい仕事をしました
  111. この安定感よ
  112. 9回あたり12点取られる計算なの?
    体感だと30点ぐらい取られそうだが
  113. 藤浪さん・・アメリカに行ってもポンコツだったんだね。(笑)
  114. 何やってんだろうこの人
  115. 地区最下位は確定的だけど
    せめて歴史的最下位だけは防ごうや
    見に来てるファンの為に頑張れよ
  116. 早く乱闘シーン見せてくれ
    ハッキリ言ってそれしか見どころないんだからさ
  117. 井川を受け継ぐ者
  118. >>6
    お、おう。
  119. でも、藤浪の2勝がチームトップタイという
    ある意味、藤浪にピッタリのチームだよな
  120. 吉川英治の『宮本武蔵』を読んだ人なら
    『二刀流大谷が現代の宮本武蔵なら藤浪は巌流佐々木小次郎・・・ではなく本位田又八』と言えば滅茶苦茶ピンと来ると思う。
  121. 藤浪どころかアスレチックス自身が
    歴史的ワースト記録を作りそうなんだけど
    ファンが居るんだからそこは防いでほしい所だよ
  122. あかん、大谷打たれとる
  123. しかしプロって凄いな
    打ち損じせず確実に打ち返すんだから
    アマならこうは行かない
  124. ▼歴代防御率ワースト5(30投球回以上)
    ステュー・フライス(1936) 13.04
    マット・ホール(2018-2020) 11.48
    ジャクソン・カワー(2021-2023) 10.24
    ブレット・ヒンチリフ(1999-2001) 10.22
    マイク・キッカム(2013-2021) 10.10
  125. 夏頃に退団だろうな
  126. >>160
    勝ち頭だからねw
  127. 12.00まで防御率がいって ついに11点台になってしまうのかと思ったところで
    きっちり12点台の防御率をキープしてくれる藤浪さん素敵です
  128. ピシャリ
  129. >>206
    歴代ワーストの勲章がラスベガス行きの切符なってる
  130. ずっとマイナーでメジャー上がれない方が良かったな
  131. 誰も殺してないなら良かった
  132. >>217
    てことはもうそれは不可避ってことか?
  133. >>172
    誰が言ってたんや
  134. 四試合無四球とはさすがや藤浪
  135. 相変わらずゴミがゴミで安心した
  136. この成績でマイナー落ちしないのは、契約上のことなのか?
    それとも、他の投手達が、もっと不甲斐ないからか?

  137. 年俸も追加してみた

    <ア軍先発陣> 06/03(日本時間)現在
    ■11先発0勝3敗 $072万 シアーズ
    ■10先発1勝4敗 $072万 ウオルディチャック
    ■10先発1勝4敗 $072万 ミューラー
    ■07先発0勝6敗 $073万 キャプリーリアン
    ■04先発2勝5敗 $325万 藤浪  ※今日負ければ6敗目

    ※ア軍12勝46敗 5位と18ゲーム差の最下位
    ※MLB最低年俸は$70万。つまり藤浪以外は3A上がり

    https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/2021011/memberlist?kind=p
    https://www.spotrac.com/mlb/oakland-athletics/payroll/
  138. なんでマイナー落ちしないんや?
    そんな契約か?
  139. なお四球は出してない

    苦しいフォローw
  140. 俺が投げた方が防御率いいかも。
  141. >ア軍12勝46敗 5位と18ゲーム差の最下位

    今シーズン試合放棄してるレベルだな
    ファンの為に勝ちたいと思わんのか?
  142. 大谷がメジャーで成功してるのにも関わらず真摯に野球をやってる時に
    藤浪さんは合コンに明け暮れてたからな
    努力できるのも才能のうちだな
  143. >>8
    キャッチャーの捕球が凄いな
    外角低めに構えてて完全に逆球の速球なのに、全然慌てずさっと腕を伸ばして取ってる
  144. そもそも藤浪は「プロの練習は楽」とか言っちゃう時点でどうかと思うよ
  145. 先発させるなよ
  146. この手のノーコン荒れ球ってマイナーにいっぱいおるから打者は慣れてんのかね
  147. ガチで史上最低だろこれ
  148. そりゃMLBではこんなもんや
    NPBと同じような活躍は無理に決まってる
  149. >>243
    鳴り物入りじゃないからなあ
  150. ピシャッたな
  151. 10点台の防御率で安定してるとこがスゴいよね
  152. なんか初回だけ投げて負け投手扱いされるのはシャクだな、、
  153. 一回2失点なら上出来だという風潮が草
  154. 安定してるな
  155. いつも笑いをありがとな
  156. OAK|000 000 00 |0
    MIA|200 020 00 |4

    現在9回表
    このまま終わればオープナー藤浪が敗戦投手(6敗目)にw
  157. >>260
    因みに防御率10を割るだけでもあと7イニング抑え続ける必要がある
  158. >>272
    アキレスと亀みたいだな
  159. もともと日本でもこんな成績やったし
    藤浪で日本人投手の評価が落ちることないでしょ
    ノーコンのポンコツを獲ったアスレチックがアホなだけ
  160. 球速を少し抑えてコントロール重視とかできないのかね
  161. しかしメジャーはすげーな。あんなノーコンピッチャーからホームランうてるって。日本だったら見ていけって指示だろ
  162. 真面目に誰も制球直せないの?
    原因も分からないの?
    ここまで治らないなら引退した方が良いんじゃない?マジで
  163. こんなんでもNPB選手より遥かに多く稼げてるんだろ

    メンタル凄えわ
  164. なんで2アウトランナー無しから2失点してるんだよ
  165. 先発投手が2失点に抑えて負けがつくという事は完全に打線が悪い
  166. この壊れたおもちゃいくらで移籍したんだっけ
  167. 登板機会が増えてくれば流石に防御率ももう少し見映えが良くなってくるでしょ
  168. 一回2失点なら上々
    野球界の常識を覆す投手
    なぜ未だにメジャーにいられるのだ
  169. 大谷も1回に2ラン浴びた。
    同じようなもの。
  170. >>294
    藤浪は置きに行って打たれ始めたら止まらないからなあ
  171. 先発→セットアッパー→オープナー
    あとはわかるね? クローザーだよ
  172. いっしょや! 回跨ぎせんでも
  173. >>298
    マイナーちゃうんか?
  174. ええやんええやん!!!
    阪神好調やん!!!
  175. >>16
    主砲に対しての初球がこれかよ
    ソレアも我慢しないでぶん殴ってやれ
  176. 期待を裏切らないな
  177. >>209
    今、歴史が動く
  178. 藤浪って不祥事起こしたわけでもないのにやたら5ちゃんで人気あるやね
  179. こんな使われ方しても文句言わない藤浪って凄いわ。
  180. >>45
    こんなゴミみたい場やつらでなんで戦おうと思ったの?w
  181. 159を・・・ ばけもんばっかりや
  182. >>209
    約90年振りの記録がかかってるんだな
    頑張れ藤浪
  183. 俺達の想像を超える男
  184. なんでメジャー行けば成功するって思ったの?!
    日本で成功してから行くべきじゃん!
  185. 藤浪ってなんか知らんけど大谷と違って評判めっちゃ悪い
    実際は分からないが
  186. ようこんなの使うなw
  187. 藤浪は2失点までは許される雰囲気になってきたな
  188. 大谷も2点取られてるぞ
  189. ゴミチームにお似合いの投手
  190. 大谷5回2失点か

    藤浪やん
  191. 契約で先発じゃなければだめなんか?
    1回限定の中継ぎでよくね
  192. 防御率

    藤浪 12.19
    大谷 12.97

    あんまり変わらない
  193. 1試合2失点ならまずまずだな
  194. オープナーとして想定された2回すらもたないとか
    そこらの道歩いているオヤジ連れてきたほうがせいせきいいかも
  195. >>16
    敵のベンチまでOh...って感じになるのな
    さすがデッドボールアーティスト
  196. デッドボール喰らってもフジなら仕方ないという風潮が相手チームにも伝わってるのが凄い
  197. 代理人が優秀だな
  198. オプーナ藤浪あかんかったか
  199. >>340
    「フジじゃなくて不治やな……」
  200. こう言う時英語わからない方がいいな
    ヤジわからないだろうし、ベンチで悪口言われても
    平気か
  201. >>346
    ファッキンジャップぐらい分かるよ馬鹿野郎
  202. 最近藤浪はコントロールがむしろ良いんじゃないかと思い始めたわ
    右打者インハイに常にコントロールされた球を放れるんだし
  203. イップスが治ったら通用する可能性は十分ある
  204. 邪美徒魂を感じる
  205. このチーム他に良いピッチャーいないんだっけ
    つまりエースか
  206. いやまあ四死球連発からのタイムリーじゃないんだから打者が上回っただけだろ
    しかしまあ立ち上がりに制球が乱れる投手は多いけど、立ち上がり以外ダメってのはあかんなw
  207. 先発→勝ち試合の中継ぎ→負け試合の中継ぎ→オープナー

    次はどこで投げるんだ?
  208. 打たれたからって一回とかで引っ込めるから余計にひどくなる
    一試合だけでいいから完投させてやってくれ
  209. 良かった🤗
    いつもの藤浪や
  210. 谷と仲良く初回2ラン
  211. >>3>>352
    これだから藤浪ウォッチャーはやめられないw
  212. 12で安定してきたな
    よしよし
  213. 大谷も今日は負け確
  214. >>359
    監督「無茶言うな!」
  215. >>1
    藤浪
    苦しい投球が続いているが?
    「これから段々と調子は上がっていくと思う」
    「指に掛かった時のストレートはまだ
    誰にも負けないと思っている」

    大谷選手との対決は?
    「(専業投手として)大谷には投手の部分では負けられない」
    「打者としての大谷に真っ向勝負で挑みたい」

    こいつやっぱりアホなんか?
  216. オープナーの説明がちゃんと伝わらなかったために
    普通の先発と同じく3点以内ならokと思ってたんだる
  217. 豪速球を投げ当たり前のように失点して颯爽と降板していく
    カッコいいよな…まさに俺たちのヒーローだよ
  218. 今日は大谷もダメダメだったな
    藤浪はいつもダメダメだが
  219. どんなコースや球種くるかのデータどんどん蓄積されていくから対戦相手たまったもんじゃないな
    先発時の相手先頭打者は絶対一球は投げてこられるものな
  220. 藤浪を先発に起用して1回2失点で降ろすとか
    いろいろとめちゃくちゃだな
  221. >>323
    防御率2桁台でこんな打たれまくりの藤浪が評判良いなんて事あり得る?
  222. >>374
    藤浪が登板する時、いつも何かが起こるだけに
    藤浪ウォッチャーはやめられないw
  223. >>370
    もう完全に5chネラーのハートを掴んで離さない
    5chのニューヒーロー藤浪
  224. >>368
    大谷は左だから、遠慮なく全力で投げられるんだよ
    たまに左打者の足に当たっちゃうけど
  225. 藤浪2失点大谷5失点、よって藤浪>>大谷、証明完了
  226. 四球出してないって、出るほど投げさせてもらってないだけだろうに
  227. 引退間近だろうけどキャスターとかやるんかな?ユーチューバーとかかな
  228. >>1
    大谷も同じく初回ツーラン被弾してるが記事出てるか?
    毎回四死暴出すよな

    1回 2被安打 2被本塁打 2失点 1暴
    6回 9被安打 3被本塁打 5失点 1四1暴 5三振
  229. オープナーってDHと一緒に退場するシステムだったっけ。
    アスレチックス終わりすぎだろう
  230. しかしいくらボロボロでも使い倒すよなw
    大金かけて引っ張ってきたからか知らんけど
  231. これが浪花名物や
  232. 順調に仕上がってるなw
  233. なんでこれで先発できんの?
    出場契約みたいのがあんの?
  234. >>16
    コレ見てよく踏み込めるな
    流石メジャーだわ
  235. 最近は安定してるのかと思ったら相変わらずなんだな
  236. 実力通りの投球でした
  237. >>168
    監督「あの選手が邪魔だ、殺れるか?」
    藤浪「はい」
  238. >>339>>237
    データ重視のメジャー選手は藤浪の頭部スレスレのノーコンビーンボールは折り込み済みなのでw
  239. どれだけ駄目でも注目され続ける藤浪さん

    実力や成績、人柄、高収入にイケメン好青年で人気を集める大谷なんてまだ二流。
    どんな成績でも注目され続ける藤浪さんこそ、一流のスター。カリスマ的魅力の持ち主
  240. ストレートしか打たれていないのでメカニックを修正していきたい
  241. 炎上芸健在で何より
    防御率キープor上げに余念がないな
  242. オープナー
    そんなんいらね
  243. 防御率安定してるなあ
    5月10日に13点を切ってから9試合連続12点台を堅持
  244. 2失点ぐらいで先発を下げるなよ
  245. 順調に防御率上げてきてるな
  246. 育てる気無いなら日本に返してくれ
  247. 9回9自責点で9.00なのに12点台はなかなか難易度高い
  248. フォームほんとふにゃふにゃしてるよな
    軟投派みたい
    阪神の三年目までは威圧感のあるフォームだったのに
    自分が悪いのか指導者が悪いのか
  249. なんだピシャリか
  250. 阪神の大先輩・井川慶さんと勝ち星で並んだもんな、さすが藤浪さんやで
  251. >>27
    芸術
  252. もしかして負けをつけるためにオープナーの起用を
  253. 12点台キープ
    さすが期待を裏切らない
  254. これだけ投げて防御率10以上をキープしてるのはすごい
  255. なんで先発なのに一回で変えるの?
    2失点くらいで
  256. てかヤフートップニュースに記事上がるっておかしいだろw
  257. 藤浪の契約って先発何試合かすると出来高がつくと聞いたがオープナーでもいいのかな
  258. 乱闘まだ?
  259. 順調だな。球は速いからワンポイントリリーフで生きていくしかない
  260. しつこく先発希望してたんでしょ、
    なんか脳外科医 竹田くん みたいな感じw
  261. 先発に復帰したのか
    監督はアホだな
  262. このチームなら最多負投手目指せる
  263. 敗戦処理もできねえのにオープナーってバカだろ
  264. >>45
    藤浪稼ぎ頭じゃん、やっぱスカウトの見る目は正しかったな!
  265. >>441
    ただし三イニング以上投げなければならないとかの条項はあるんじゃない
  266. アスレッチックスの皆さんも大阪のお笑いが理解できたでしょうか
  267. アメリカの南海ホークスと言われるアスレチックだから出来ることなんだろうな。
  268. 信じていたよ
  269. >>45
    流石4億
    エース藤浪やん
  270. 何で今更負けがつくんだと思ったら 
    オープナーだったのね
  271. とうとうストレートも通用しなくなったかw
  272. 6敗目 防御率12点  笑笑
    どう擁護すんねんこれ
  273. 井川よりも酷いということで来年は帰国
    4億4000万円儲かったなー
  274. >>16
    相手チームのユニフォームキモい
  275. >>464
    頭への絶好球を避けられるなんて、藤浪も疲れが出てきてるのかな
  276. 藤浪晋太郎を使う権利をやろう
  277. 転売で儲けるはずだったのに
    藤浪が輝く競技は無いのか
  278. 責任は果たせてよかったな
    まだまだこれから
  279. >>471
    サッカーならヘディングしやすい絶好のセンタリングを上げられるかも
  280. ワロタ
    なんの成長もなし
  281. 阪神もアスレチックスも、そもそも藤浪の使い方がわかってないんだよ

    開幕したら、相手チームが一巡するまで全試合先発させればいいんだ
    相手の主力選手にぶつけまくって、怪我させるか、恐怖心を与えてフォームを崩させるかすれば、4月だけは勝率低くなるけど、その後はあっという間に勝ちまくり
    なにせ、相手のチームに主力打者がいなくなるんだから。

    で、一通り相手選手を壊したら2軍、マイナーに落とせばいい
    それが唯一正しい藤浪の使い方
  282. >>18
    上がらない方が凄いだろ!
  283. あの大谷さんも豪快に沈んだし、気をお落とすな
  284. あんまり関係ないけど藤浪のwikiに「浪速のダルビッシュと呼ばれた」って
    書いてあるけど、ダルビッシュも一応羽曳野出身なんで堺出身の藤浪と
    ほとんど変わらないんだけどな
  285. スポナビで先発藤浪って出てたから興味がてら見てたら既にいなかったわw
  286. こんだけ酷いとブーイング食らってんじゃないの?阪神帰ってこいよ
  287. 初回から相手チームへ四球を出さないための
    ボーナスタイム。大盤振る舞いだな。
  288. >>485
    堺も羽曳野も浪速じゃないと思うんやけどなあ
  289. >>489
    英語分からんから
    野次られてもメンタルにこないとか?
  290. ストレートは打たれてない!
  291. なんだぁんだ大丈夫みたいに思ってるからガッツリ詰め寄られるとか殴られるとかしない限りわからんタイプだよこういうのは
  292. そんな藤浪も井川は越えられないƪ(˘⌣˘)ʃ
  293. その辺の高校球児が投げた方がマシなレベル
  294. はっきり言って
    大谷翔平より
    藤浪晋太郎の方が気になる
  295. 出来高払いたくないから1回限定とかになってんだろうな
  296. これだけ投げて防御率12点台キープしてるのは並の投手じゃない
  297. >>492
    藤浪は英語わかるぞ
  298. 確か30イニング以上投げて13点台中盤くらいまで行くとMLBワースト記録になるんだっけか?
    ここまで来たらソコ目指して欲しいな

    しかし基本、投げる度に失点してもまたサラッと登板するメンタルは凄いな
    オレが同じ状況なら心折れてるわ
  299. キッチリ2失点はさすがとしか言いようがない
  300. 2回2失点って防御率9.00だからな。
    全然好投じゃないから
  301. なんでクビじゃないの
  302. 1,2イニング限定の先発って何や
  303. >>507
    強メンタルだから
    様々な人のアドバイスや練習しろよと言われてもずっと無視出来たって説もあったな
  304. 西岡のチャンネルに出てたからそれ見れば大体人間性出てる
  305. 俺やお前らが投げた方がマシだろ、コスパ的にも
  306. アスレチックスって観客もかなりヤバいんだよな
    3A以下らしいしもうわざとやってんじゃないかw
  307. >>517
    強メンタルというかただのアホやろ
  308. こんな粗大ゴミがなぜMLBに行けたのか
    こんな粗大ゴミがなぜ使われ続けるのか

    裏の事情があって闇が深い気がする
    NHK関連かなぁ
  309. >>528
    160kmの剛速球を投げられるのは才能だからね
    あとはコントロールさえ身につければ無敵じゃん!
    ウチでならきっと矯正出来るよ
    というように夢見ちゃうんだろ
    MLBのスカウトもこっちには日本にはない長身投手の育成プランがあるからとか大口叩いてたしね
    でもいざ指導してみるも肝心の本人が聞く耳持たず
    聞いてるようで聞き流し
    なら自己流でやらすしかなくなるわけで結果的に成長しない
  310. 負け数を藤浪に被せる計画なのかな
  311. こんなにまともに機能してないチーム始めてみた
  312. まだまだチーム最多勝エース
    これがメジャーの現実
  313. 1回で2失点で抑えたなら100点満点だろう何でお前ら叩くんだよ
  314. なんとか防御率維持できてるし通用してる
  315. チームの言う通りのフォームでチームの言う通りに投げてるだけやから
    本人は何も悪くない
    本人に投球の基礎があればアドバイスを無視して160km/h投げて定期的にクオリティースタートしてただろうけどそれは現実ではなかった
  316. どういうタイミングでデットボールを当てたらいいのか
    解っている奴
    当てる為に投手をやっている人
  317. 契約上クビに出来ないのはわかるけど、マイナー落ちしないのはなぜ?
  318. 契約ならむしろ出さない可能性はあってもマイナー落ちは無いだろう
    そうなるとせっかくだから登板させることになる
  319. >>547
    本人の同意がいるらしい
  320. 1回を2失点でピシャリ!
    さすが藤浪
  321. 巨人の坂本もそうだけどメンタル強いと言うかサイコパス系だろ
  322. >>552
    他人に従って投げてるだけだから特に気にしてないだけだと思う
    そうじゃなきゃあんなにフォームがぐちゃぐちゃ変わらない気がする
  323. 藤浪の役目はアウトを取るんじゃなくて
    打者を潰すことだから
  324. なんか金村暁とか藤川球児がなんとか腕を縦振り気味に矯正しようとしたけど
    メジャー行ってまた元のフォームに戻ったりブレてきてるっつってたな
  325. 問題の本質がその人の性質に関わる事なら、
    人って変わる事はないよね。
  326. >>556
    メジャーで飛行機が着陸する時のようなステップとかいうのに変えられてああなったw
  327. >>547
    覚醒待ちが微レ存
  328. これで覚醒待ちなら野球やってる人間全員覚醒待ちだろ
  329. オープナーって何?
    スターターと何が違うの?
  330. 試合後のコメントとかないの?
    今の状態を本人はどう思ってるんだ
  331. チームが弱いのが悪い
  332. >>568
    藤浪「語る事など何もねーよ!」
  333. >>16
    藤浪的にはわざとではないかもしれんが修正出来ない時点でもうわざとと変わらん
    マジで一回殴られた方がいいわ
  334. ドッヂボールやれよ
    当て放題だぞ
  335. 最近ようやく「自分の力を信じすぎるほど信じる、誰の指導もアドバイスも受けない豪速球ノーコンピッチャー」って存在がクセになってきた
  336. スピード重視すればストライク入らず
    コントロール重視して置きにいった球打たれる
  337. オプーナ藤浪
  338. 防御率2桁で安定してるやつ初めて見た
  339. >>580
    登板させる権利を与えてやろう
  340. 初回から圧倒的な敗北を味わえる権利をあげよう
  341. 危うく12点台を切るところだったな
  342. 本当に実力ねーな。
    阪神が悪いんじゃなかったんだな。
    本人が練習サボってばかりいたんだろ。
  343. イニングまたぎさせなければ無双って言ってたのに
  344. >>566
    今年ロッテもやってる
    中継ぎ投手が初回から継投していく
  345. 2イニング抑えただけで覚醒と言われるハードルの低さw
  346. 課題はみつかったな
    次回に活かせばいい
  347. 防御率安定してるなあ
  348. どんな契約したらここまで登板できるの?
  349. 2桁キープおめ
  350. メジャーは甘くねえな
    いやマジで
    日本ならこれでもそこそこはやるんよ
  351. さっさと巨人に拾ってもらえよ
  352. >>590
    あれは先発予定の投手が投げられなくなった時に中継ぎでやりくりした「ブルペンデー」
    どれだけ好投しても2回までで全投手が交代してた

    今回の藤浪は、序盤に不安を抱える先発型投手の代わりに初回の上位打線を抑える「オープナー」
    なので、二番手の投手は5回を投げ切った
  353. マイナーの厳しい環境で揉まれる藤浪くんを早くみたいな。
  354. >>27
    アップデートされとるw
  355. >>23
    こんなん流石に草生えるわ
  356. 凄いよ
    バッティングピッチャーでもそんなに打たれないよ
  357. 日本の恥
  358. >>572
    わざとなら勘のいい奴なら流れからなんか怪しいな、次あたり気をつけないととか思いそうだけど。明らかに外で勝負してくる場面で頭にズドーンとくるから余計に怖い。相手の隙を突いて確実に殺しにくる超一流のプロだよ。
  359. 草野球かな?
  360. 挨拶がわりの2失点や
  361. >>606
    アップデートされるたびに駅から遠くなってる気がする。泉ヶ丘駅から歩いて75分て山の中か古墳周辺だぞ。
  362. キツすぎ
    ここまでダメとはね
  363. つまり27アウトとるのに12点以上とられる
  364. ぴしゃりという表現かわいくて好き
  365. 防御率12点台でもいいから
    せめて規定投球回数に満たしてくれよ
  366. でも日本球界に戻ってメジャーで得た経験を活かせば
    藤浪の復活も万が一
  367. オープナーと言っていいのかこれ
  368. 安定と検索するとそのうち藤浪晋太郎がでてくるようになる
  369. 右打者頭部へのスッポぬけ100マイルを武器にアウトローに投げる組み立ても攻略されたってこと?
    常に真ん中で身構えてるキャッチャーもたいへんやね
  370. くび
  371. 藤浪が居なければ今頃10勝もしてねえぞw
    他に変わりが居ると思ってるのか?
    イニング稼ぐ奴が居らんぞ
  372. 毎日球場入りして肩つくっておかなあかんとか
    藤浪さんの性格的にもあってるかしれんね
  373. >>114
    だからこそあれだけあからさまな報復死球でいつでもこっちからやり返せるんだぞって示すんじゃないの。最後はチームメイトがとばっちり受ける。東尾と一緒で本人はチームメイトの死球なんてなんとも思わないだろうけど。
  374. >>638
    藤浪はゴリゴリの先発至上主義
    リリーフやオープナーが身体には向いてそうだが性格には向いてない
  375. こっから防御率4点台まで戻すには何イニング無失点が必要なんや?
  376. デッドボールアーティストとしてWWEに登場する日も近いな
  377. 藤浪「スローだったので下げました」
  378. ネタ枠なの?
  379. 先発の条件達成?
  380. >>637
    あんな棚ぼたの2勝が藤浪の功績みたいに言われてもな
  381. 藤浪らしいなw
  382. 防御率12点台で安定してるな
  383. 日本野球ゴミばかりでてくるな
  384. これだけ起用されるのだから来季契約あるんだろうな
  385. 藤浪は阪神と阪神ファンを見返せ
    俺を留めなかったことを後悔させてみろ
  386. >>1
    監督はいつまで使ってんだよ
    もう十分正体がバレたやろ
  387. そもそも変わりがいないんだろ
  388. すげーなとことん裏切っていくスタイルだw
  389. 誰かなんとかしてくれえ
  390. ここまで酷かったのか
    たまたまとかじゃなくて間違いなくマジのポンコツじゃん
    よくこれでメジャーでやれると思えたな!?そこにびっくりするわ
  391. 4試合連続無四球しゅごい
  392. まあいいコース投げようと思って投げられないんだから当てようとしても当たらんだろうなというのは道理
  393. 打たれても、もう大して防御率変わらないな(笑)
  394. 防御率に関しては少しづつだが良化してる
  395. 1回2失点だと18.00だから、12点台ってまあまあだよな
  396. しっかり被弾でワロタ
  397. 開幕から結構経ってるのに安定しすぎだろこれ
  398. 被弾だけが痛かったな
  399. 松脂とかスパイダータック使っても調査されなそうだし、バレても2週間ぐらいの本人にもチームにも都合いい休養になるし、ちょっとやってみてもいいんじゃないか
  400. 10点超えは防御率とは言わないだろw
  401. >>16
    これ藤浪知らない選手なら絶対狙われたと思うだろうな
  402. アスレチックスは藤浪に1年契約4,2億出来高で5億超え

    まあ来季ないやろうけど
    阪神出戻り出来るん?ロッテか
  403. 契約に関しては投げられれば何でも良いってところ見つけて捻じ込んだボラスが流石って話だよなぁ
  404. >>6
    まさに藤浪。ざるで水すくうようなもの
  405. 悪化した?
    良化の間違いや
  406. >>690
    ほ、崩壊率…
  407. WBC無意味だったな
    小リーグは大リーグにに勝てない
  408. >>701
    そうだな
    日本が優勝とか言っても、日本人メジャーリーガー全然通用してないもんな
  409. 期待を大きく裏切ったという意味では遂に井川を超える男が出てきたな
  410. 先発5回でボーナスのオプションあったけどオープナーでも対象なんだろうか
  411. なんかふにゃふにゃしてるし真面目に一回アンダースロー試してみればいいのにな流石に狙わない限りら右打者の頭にはいかないだろうし
  412. もしかしてメジャーってレベル低い?
  413. こんな藤浪でも2勝しているんだぜ。
    成功者なのは間違いない。
  414. 藤浪のスレほんま笑える
  415. 藤浪
    「どや?俺の出オチの見事さは?」
  416. 逆に13点台に乗らせることの難しさをヒシヒシと感じるな
    上もわかってるからヤバそうとなったらすぐ代えられて数字の上昇を止められるのもあるからな
  417. 絶好調
  418. このままシーズン終える頃
    防御率は一桁台になっているだろう。

    一桁台ならまだ買い手現れるはず。
    シーズン開始当初からすれば、調子上げていると捉えられて代理人が良い契約を取ってきそうだからな。
  419. 今のアスレチックス楽天やヤクルトより弱いんじゃないか😂
  420. 何で毎回頭付近にボールが行くんだろう
    イップスでもああはならんやろ
  421. もうドッジボールに転向でいいんじゃね
  422. さすが防御率
    なんともないぜ!
  423. うれしいよなあ
    先発から敗戦処理まで 全ての可能性を試して
    全てで均一に失敗してるってのが

    ワンポイントだけはやってないのかな
    しかしアメ野球でワンポイントなんてあるのかね
  424. 1試合2ラン一本ペースを守っていければ防御率15点台が見えて来るんだけどな
    もう少し四死球が欲しいところ
    もっと避けられないとこに投げないと
  425. 自分でなんとかしようって気にならないのかな?
    フォームバラバラなんだけど
  426. >>728
    努力しないのが天才藤浪やで。