6/3(土) 10:51配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/7aa94b792e21808992a7bc79f44cc806d2e6673a

 ◇ア・リーグ エンゼルス-アストロズ(2023年6月2日 ヒューストン)

 エンゼルスの大谷翔平投手(28)が2日(日本時間3日)、敵地でのアストロズ戦に「1番・投手兼DH」で出場。6回まで5失点と苦しんだ。

 大谷は初回1死からペーニャに三塁への内野安打で出塁を許すと、失策、暴投で三塁まで進まれ1死三塁から3番・アルバレスにスイーパーを右中間席へ運ばれ先制2ランを被弾。この一発でアルバレスは打者・大谷と並ぶア・リーグ2位の15本となった。

 その後は4回2死まで打者10人連続アウトと見事な立ち直りを見せ2死からタッカー、アブレイユ、マコーミックに3連打を浴びて満塁としたが、ジュルクスを一ゴロに打ち取り、ピンチをしのいだ。

 ただ、5回は2死から四球と安打で一、二塁にすると、ブレグマンに左前適時打を失点。6回も2死からマコーミックを二塁への内野安打で出塁させると、続くジュルクスに痛すぎる2ランを浴び5点目を失った。被安打9は今季ワーストとなった。

 一方、打者・大谷は第3打席まで2三振と無安打が続いた。
  1. スライダーばっかり投げてるからだろ
    何でフォーク投げなくなったんだ
  2. 先発で2失点の藤浪の勝ち
  3. 大谷は雑魚専
    格下相手には無双するが

    アストロズには
    打たれまくってるw
  4. しょせんジャッジに負けた敗北者じゃけえ
  5. ザコセンバレたw
  6. こいつもシフトに助けられてただけやったんか
  7. スイーパー(笑)
  8. もうポスト行きはないな 来年FAだろう
    トレードでドジャース行くと成績チャラになるしな
  9. 藤浪は2失点にまとめたのに大谷ときたら何をやってるのか
  10. スイーパーも解析済ってこと?
  11. 防御率も悪くなったな
    結局どっちかに専念した方がいいのよ
    時間は限られてるのに両方の練習してますって人よりどっちかに絞って練習してますって人の方が技術はつくでしょ
  12. 衰え スイーパー投げ過ぎて
  13. 戦犯大谷やん
  14. 藤浪と交換トレードか?
  15. なおエ封じ!さすが大谷!
  16. 強い相手だと打たれるな
  17. 藤浪は1回2失点でぴしゃりなのに
  18. 化けの皮が剥がれたな
    これが実力よ
  19. >>27
    藤浪が6回投げたら5失点じゃ済まない
  20. 今シーズン飛ばしすぎなんやろうか、こうなると無理をしての怪我が怖い
    力抜く時は抜かないと、勝敗決してる試合では全力で走らないとかな
  21. アストロは相性悪いわ
  22. オワコン
  23. 待ってりゃスライダー来るから狙われる
  24. 連打されたというりよりスライダーの狙い撃ちだから
    抑えてるのに点取られた印象が強い
    しかもランナーいる時に打たれるw
    ツーラン2発
  25. ゴミ前田よりマシ
  26. スイーパー投げすぎ
    なぜスプリットやツーシーム投げないんだろう
  27. 格上相手になるとキツいな
  28. これはテレビで報道できないやつだな
    ちょっと前のホームラン映像をしつこく使うしかない
  29. 100マイル超の速球で空振り取れないのが高校時代からずっとそのままだから投手としての才能が無いんだよ
    いつまでも遊んでないで投手は諦めて外野手として残りの野球人生頑張ってくれ
    そうすればパンダ人生ではなくケン・グリフィーJrくらいの偉大な選手なれる
  30. 日本のテレビ局を舐めるなよ
  31. 投げる方調子悪いな
  32. 打ち谷さんが調子いいと投げ谷さんの調子が悪くなる
  33. スイーパーが打ちごろの玉になっとるな
  34. 調子に乗りすぎたな
    配球も自分でやるとか結果でなきゃただの傲慢のエゴイストになるし
  35. >>9
    一回炎上しただけでにわかかよ
    ずっとカモにしてただろ
  36. 藤浪2失点>>>>大谷5失点
  37. 大谷って実際の評価どうなの、アメリカで
    詳しくないからめっちゃスーパースターのイメージだけど
  38. はよレアル移籍しろ
  39. スイーパー投げる時に肘下がったんのよ
    見破られやすい
  40. 初回はスプリットも投げてたが全部うまくいかずボール
    無理だと思ったのかそれ以降は1球しか投げてない
    スイーパー以外の制球がうまくいかないからスイーパー頼り

    で打たれる
  41. やきふ"たどうすんの?これ
    サイヤング取るとか言ってたけど
  42. しょうがないメジャー最強球団相手じゃ。
  43. 内野のエラーだろ
  44. >>72
    そもそも全米中継されてないしポストシーズンにも出ないから全米知名度たったの17%
    ベーブルース越えてもトレンドワードにも載らない
  45. まじわかりやすいほどの雑魚専

    カッコ内はOPS
    STL(6位)  5回4失点炎上
    BAL(11位) 7回5失点炎上
  46. 今年は投手でいいとこまでいけそうだと思ってたが今日の炎上で終わったな

    スイーパーも解析されたしメジャーの研究は半端ないな
  47. やはり藤井名人の方が大谷より凄い
  48. スイーパー減らして立ち直ったんかと思ったら
    またやられたんか
    これは不調じゃなく実力やな
  49. とにかくノーコンで球数かかるから長いイニングいけない
  50. なんか4月サイ・ヤング賞とかいってなかったっけw
  51. 加齢でこれから衰えるだけ  いうて28やし
  52. チェコの人々を日本によびつけて死闘に感動しないと
  53. >>88
    癖見抜かれとるな
    修正しないとどうにもならんで
  54. サカ豚と在日朝鮮人とホロン部の勇ましいことよww
  55. そんてまた弱いとこからホームラン打ったり、勝ったりして通算の数字的には見映えするようになるんだろ
    トラウトも一緒
  56. 一平と別れろ!

    サルみたいになるぞ?
  57. 強い相手だと通用しない大谷
  58. なんかストレスの溜まる試合やってるね
  59. 痛恨2ラン?
    痛快の間違いだろ
    日本語は正しく書けよ
  60. 久しぶりに運動したじゃんw
  61. 負けろ負けろどんどん負けろガハハハハ🥰🤪💩
  62. スライダーの投げすぎは球速落ちるし肘壊すって
  63. 世界一にこだわる必要はない
    なんでも1番やないとあかんやなんて朝鮮人だけや
    トヨタがF1に参戦した時、役員が言った言葉「我々は世界一じゃなくてもいい。世界トップレベルの成績さえ残せれば大成功です。」
    結果、惨敗して逃げ出した
    もはや大谷の時代は過ぎ去り吉田の時代に移りつつある
    どっちも一流なんかいらん!それを売りにする奴なんかもっといらん
  64. >>89
    大谷は肉体筋肉

    藤井名人は脳筋







    全くの別物
    比べるな!!
  65. 叩くのは違うと思うが
    今年はMVPとか言うレベルではないな
    アストロズやヤンキースに行ったらどんな成績になるのが見たいわ
  66. 配球を読まれているのか癖が読まれているのか なんであの球をフルコンタクトされるのか
  67. 昔は2ストライクまで簡単でスプリットでトドメってパターンだったような気がする
  68. 野球日本代表「侍ジャパン」の小久保裕紀監督(45)は1日、宮崎・日南市の広島キャンプを視察。投手出場の辞退を発表した日本ハム・犬谷に関して、事前報告を受けていなかったことを明かし、驚きを隠せない様子だった。
    「今日突然、そういう発表ということで詳細は全く把握していないので」
       ↓
    辞退当日までの報道では最悪手術の可能性もある大怪我という発表であったが、翌日には元気にトレーニングを再開する犬谷の姿が目撃された。
  69. 化けの皮が?がれたか…
  70. 大谷「稲葉さんを手ぶらで帰すわけにはいかない」
    大谷「状態はいいですね、今日も動けていたので」
    大谷「それでも期待してもらってるのかなと思う。自分なりに結果も残したいなと思います」
    大谷「それが優勝につながってくれたら嬉しいと思います」
    稲葉コーチ「バッティングコーチとしても期待しています!」
    稲葉「(大谷は)必要なくない!バッティングいいっしょ?(代打で)行くよ!」
    稲葉「ものすごい記録を出す可能性も十分持ってますね!」
    稲葉「WBCという大舞台でどういうピッチングをするのか、非常に楽しみだと思います!」
    アナ「ピッチャーとして170キロ出すかもしれませんし、バッターとしても稲葉さんが期待するくらいWBCで活躍するでしょうし、本当に夢が広がりますね!」
  71. アストロズに球種バレてんだろ
    完全に決め打ちされてんじゃん
    アストロズはそれが伝統
  72. 打つ方もバルデスに3タコ2三振
    やはり一流相手には三流ですなあオオダニ
  73. 1回をしっかり抑えた藤浪のほうが優秀だな
    大谷全然ダメじゃん
  74. もう少し休め
    2週間くらき
  75. 1、3塁で大谷さんや!
  76. 毎日毎日オオタニサン報道してくれてるテレビ局はきちんとこの試合も報道してね?
  77. 雑魚谷
  78. >>156
    いつもの初球うちで凡退w
  79. 先制、ダメ押し、申し訳程度の反撃 対アストロズ戦で散々見た形 ほんと進歩しない
  80. >>151
    いつもベンチで休んでるじゃんw
  81. バピ谷
  82. 大谷今年酷いなー

    と思って昨年の今の成績見たら
    防御率4点くらいで今年の方が全然良かったw
  83. >>168
    すごいな信者の鑑だよ
    そんなのでポジれるんだ
  84. 藤浪さんもMLBのボールに慣れてきたし、評価が逆転するのも時間の問題やで!
  85. 大戦犯
  86. サイ・ヤング賞候補としては

    5位くらいに後退してしまったな
  87. ただの雑魚刈り王とバレたな
  88. 打っても投げてもダメな大谷
  89. >>125
    ヤンキース球場
    打率130
    OPS658

    アストロズ球場
    打率196
    OPS666

    ダニが通用するわけがない
  90. 今日の試合、一番悪かったのは大谷の頭
  91. >>168
    そうなんだよな
    打者としても投手としても
    今年の方が圧倒的に数字が良い
    アンチは今日の1試合した見てないw
    アホなんだろうなw
  92. おハッピーはスペだから期待しないほうがいい
  93. >>186
    雑魚狩りしてるだけ
  94. >>151
    日ハム時代から休んでばっかなのに?
  95. まあ今日は投打とも良いところなかったな
    こういう日もある、と言いたいが
    投げる方がちょっと不安な内容

    スイーパー悪くないけど流石に多投しすぎて狙われすぎ
    完全にボールでもスイーパー狙いで打たれたからな
    今後は配球変えた方がいいと思う
  96. 打てんわ打たれるわ

    ほんま雑魚やな
  97. これはマスゴミ大発狂
  98. 投打ともゴミ
  99. 今日は制球が悪かったな
    相変わらず、スライダーが狙われ一発病が治ってない
  100. 藤浪は打たれるだけ

    大谷は打たれるし打てない

    藤浪のほうがマシやん
  101. もう衰えてね
  102. >>197
    無かった事にするだけ
  103. 何で昨日休ませなかったの?
    あそこしかないじゃん休むタイミング
  104. 配球が読まれてる
    配球のプロのキャッチャーに任せた方がいいよ
    俺でもそりゃ打たれるわ という配球だったし
    スライダー狙い打ち
  105. 兜の呪いが来世紀まで続きそうな気がする
  106. 4連戦、なんか4連敗しそうな雰囲気になってきたな
    なんか西地区は2強4弱だな、レンジャースとアストロズが強すぎる
  107. 今日の大谷は神ってたな
    https://i.imgur.com/JubAOcq.jpg
  108. reddit見ると向こうのファンからもフルボッコだな...
    まあこの内容じゃしょうがないけど
  109. >>207
    つうか、去年後半から狙われても打たれないスライダーだったんだよ。
    MLBがスイーパーとか言い出してますます調子こいて、投球のうち半分がスイーパーなんだけど、だんだん相手も目が慣れてきたし、スイーパーと言うほどのキレが無くなってんだよ。
  110. 投げる時はせめて打順下げろや
  111. >>215
    こんな成績で二刀流なら
    俺でも出来るわ
  112. フルボッコだドン!
  113. なぜだろう?すごく気分が良いです
  114. コントロール効く球がスライダーしかないんだろ
  115. 三笘の遺伝子もらったほうがいいんじゃ、、、
  116. あーあ
    二刀流も限界じゃない?
  117. まだ試合は終わってないんだろ?
    ならいいじゃん
    打たれても自分が打って勝ちを引き寄せることができる
    これが二刀流のすごいところ
  118. 疲れてるんだよね10代じゃないんだからさあ
  119. 大谷の配球なんて所詮アマチュアに毛が生えた程度の代物。
    プロの捕手にリードを任せたほうがいい
  120. >>241
    元々虚弱体質だしね
  121. >>244
    いや、その前にコントロール悪過ぎて話にならんよw
    たぶん野村克也でも無理。
  122. この前制球をかなり変えたばかりなのになw

    調子落としてるのか?
  123. 6月03日 アストロズ 6回 107球 被安打9 被本塁打2 奪三振*6 四球1 死球0 暴投1 自責5 ←New!!
    5月28日 マーリンズ 6回 109球 被安打6 被本塁打0 奪三振10 四球3 死球0 暴投0 自責1
    5月22日 ツインズ.  6回 *99球 被安打2 被本塁打0 奪三振*9 四球3 死球1 暴投1 自責1
    5月16日 オリオール.7回 *98球 被安打4 被本塁打3 奪三振*5 四球2 死球0 暴投0 自責5
    5月10日 アストロズ. 7回 103球 被安打6 被本塁打1 奪三振*7 四球2 死球0 暴投1 自責3
    5月04日 カージナル 5回 *97球 被安打5 被本塁打2 奪三振13 四球1 死球1 暴投2 自責4
  124. >>235
    ふつーに試合も負けとりますがな
  125. あかんな
  126. アストロズ、グリエルとかバーランダー
    いなくなったのに強いね
  127. 大谷は今季もう二度と勝てないのではないか?
    それくらい投手大谷は酷い
  128. 大戦犯大谷
  129. >>206
    休養日は無さすぎだわな
  130. 結局大谷も失速か
  131. クセが読まれてるな
    フリーバッティングのようだったわ
    大谷はバッティングピッチャー
  132. そろそろ結婚したほうがいい
  133. >>215
    これは戦犯
  134. こんな日もあるさ
  135. 今年の投手大谷は何か微妙
  136. >>272
    いつの話だよw
    もうちょっとまともな言い訳考えろ
  137. 明日、明後日もアストロズに負け4戦スイープされて終戦
    来月中に大谷トレードやな
    大谷は無理せず休み休みやればいいんだけどな
  138. >>277
    数か月たって疲れが出るのは普通だぞ
    さすがににわかすぎる
  139. 藤浪「四球で1勝出来ちゃうんだよなぁ」
  140. 雑魚専谷
  141. もう見てると疲れるから応援するのやめる
    期待値高すぎなんだよな
    じゃあな
  142. 大谷は普通に疲労だろ
    中5日で投げ、毎日打者出場なんて異常だよ
    あの脳筋監督が大谷のいいなりだから尚更わけがわるい
    本当は強引にでも休ませないと
  143. >>287
    DHなんぞ散歩以下の疲労度だぞ?
  144. >>279
    ねーよ
  145. >>290
    野球やったことないなら黙っとけよ
    ドシロウト
  146. もう投手は引退かな
    打者に専念した方が長くできるぞ
  147. >>241
    もう29になるんだろ
    びっくりしたわ
  148. >>5
    すっぽ抜けるからな
    自分でも分かってて投げてない
    今日も何球か投げてすっぽ抜けた
  149. >>297
    あー病気の方だったんですね
    ほい💊
  150. 配球を大谷が考えるのは負担大きすぎるように思うわ
    ピッチクロック導入で考える時間なく相手に配球読まれやすくなってるような
  151. ほらな

    やっぱ大谷いらんよな
  152. 2シーム4シームはストライクゾーンにこず
    カウント取りに来るのはスライダーでバレバレだからそれ待てばいいだけ
    曲がるとわかってればどれだけ曲がろうがメジャーはバットに当たる
  153. >>302
    お前が脳の病気だろ

    WBC後に3ヶ月間ほとんど運動しないで過ごしてても突然3か月後に疲れるのか?

    そんなことあるわけねーだろアホ
  154. 諦めて阪神に戻ってこい
  155. >>306
    野球叩きたいのか、アフィなのか知らんけど
    情弱すぎるって
  156. >>303
    犬谷って頭を使わない野球をやってるよな
    ノムさんとイチローが一番嫌いなタイプの人間
  157. >>9
    勝ってるの下位チームばっかりなんよな
  158. 未だに通訳連れてないと外人相手にはインタビューできないからなw
  159. 千賀以下じゃん
  160. >>215
    無安打かよ。しかし酷い
  161. >>295-296
    野球で普通歩行と同等レベル
    ましてベンチに座りっぱなしのDHなら普通歩行の半分程度だろう
    https://i.imgur.com/d3GYZmw.gif
  162. そりゃほぼほぼスライダーなら毎回コースと曲がり完璧にしなきゃ撃たれるよね
    アメリカだけにwww
  163. >>315
    千賀はピッチャー大谷より上の能力は無いだろ
    メッツの球場が広いくらいか
  164. 現実って残酷だなw
  165. >>318
    障害者は病院行こうよ
  166. >>319
    だれうまw
  167. 投手目線と打者目線でバルデスとの差をまざまざと見せつけられたな
  168. >>326
    きみガチの人やん
    煽りにしても情弱すぎるし
    病院いけよ
  169. ざまーwwwww
    最近過剰に取り上げられててうざいから飯うま!
  170. >>325
    >>323
  171. >>334
    返答になってないぞ
    意味不明すぎる
  172. チーム力でもエンゼルスとアストロズで歴然とした差があるし
  173. オワコンだな大谷は
  174. >>338
    普通に強いチームにフルボッコにされただけやwしゃあない
  175. 大谷叩きはサカ豚
  176. >>331
    逃げたやつがなにをほざいても無駄

    >数か月たって疲れが出るのは普通だぞ

    そんな普通あるわけねえ
    数ヶ月間寝て過ごしてても突然やってくる疲れなんか聞いたことねえわ
    あるなら名前つくほどの有名な症状だろ

    日々の疲れの蓄積ならわかるが、WBC疲れってアホだろお前
  177. 大谷に意見言えるチームメイトはいないのかなあ
    まあ大谷いなければレギュラーになれる選手もいるからなあ…
  178. >>337
    おまえが返答出来てないないくせに草
    改めて>>318の反論よろしくw
  179. >>345
    病院いこうよ
    自覚ないあたりガチやん
    自覚するところ、認めるところから始めようね
    ファイト!
  180. >>348
    練習を無視してるやんw
    アフィか知らんけどうまくやってくれ
  181. >>352
    煽りにしても情弱すぎるぞ
    もうちょっとうまくやってくれんよ
    アフィか知らんけどさ つまらんよ
  182. >>362
    何を?日本語で説明してみろ
  183. もうミジメですよ、日本にお帰りなさい
  184. 一番打たなきゃいけないときに必ず打たないオワ谷コン平
  185. >>356
    おまえの必死の抵抗も現実の前では無に等しいw
    https://i.imgur.com/d3GYZmw.gif
  186. 本当にどうでもいい場面でしか打てなくなった
    試合終盤のチャンスに弱すぎる
    数字もボロボロだ
  187. もうスイーパー通用してないから諦めろ大谷
    手に入れた技術は一生ものだと思って
    それが不利な状況になっても中々手放せない職人気質というか日本人気質
    メジャーでは対策されて対応に数テンポ遅れただけで命取りだからな
  188. >>369
    水泳ってやっぱすごいな、泳いでくるわ
    湯船で
  189. 藤井は名人7冠になったというのにw

    このハリボテは何なの?www
  190. 疲れじゃない訳ないだろ、飛行機の移動ですら体力使うんだからそれに加えて天候や環境の変化や前日の試合内容で丸っ切り疲労度は変わる
  191. ピッチャーとしては並だな
    これでベーブルースを超えたは無いわ
  192. >>215
    う~ん…これは俺!w
  193. オオダニさんピッチャー以外はベンチに座りながら
    何度かバット振るだけなのになんでそんな疲れんの
    土方やったら1ヶ月もたんぞ?
  194. >>378
    ドジャースに移籍したら登坂の前日の休養日とか増えるだろう
  195. だいぶ前からスイーパー投げる時のクセ見抜かれたのに何で修正しないの?
  196. >>215
    なんかブサイクwwwwwwww
  197. >>377
    いよいよ次は世界挑戦だな
    将棋の本場はどこか知らないけどw
  198. 藤浪なら覚醒したと言われるレベル
  199. 投手としてやりたいのであればスプリットが必須だろう
    真っ直ぐとスライダーだけじゃ打たれる
    そこにスプリットがあれば三振取れる
    今はスライダーのとき肘を下げてるから完全に球種が読まれてる
    スプリットの精度を上げればまだ今年ここから挽回できるかも
  200. 藤浪以下のオワ谷コン平
  201. アストロズでこれだとレイズ相手に投げたらどうなるのやら
  202. >>365
    図性突かれてやんのWWWWWW

    腹いてぇWWWWWW
  203. 強いチーム相手だといまいちだよな
  204. 投打ともに強いチームには全く通用してない
  205. >>369
    阿波踊り>>>>>>玉蹴りでわろたwwwwwwwwwwwww
  206. 高校生は毎日全力プレイしてるのに
  207. メッキが剥がれたな
  208. >>391
    普段誤字には突っ込まんけど、それは面白過ぎるだろwやるなお前ww
  209. >>391
    やっぱり日本語不得意で草
  210. 短期的に見ると打撃と投球は両立しない
    どっちか良いとどっちか悪くなる
    超人大谷でもやっぱ難しい
  211. 中堅チーム相手になると通用しなくなるな
  212. >>16
    強いリーグいかないんじゃないか
  213. >>411
    打撃にしても打率2割6分だから
  214. >>420みたいなジジイは打率しか見ない
    知能指数がゴミだからw
  215. なんだ大谷って大したことないんじゃん。
    ハンカチ王子と同じくらいの投手ですね。
    見ていてつまんないの。
  216. いやまだア・リーグの奪三振数ランキング2位なんだけど
    一位のガウスマンってすごいんか
  217. >>424
    そりゃ大変だ
    早くハンカチにメジャーに行けば43億くれると教えてやれ
  218. シカゴからヒューストンまでは1700キロ
    移動だけでも大変だったと思うよ
  219. 【打者】
    打率.262
    HR 15
    盗塁 6
    打点 38

    【投手】
    防御率 3.30
    5勝2敗
    奪三振率 リーグ1位
    奪三振 リーグ2位
    被打率 リーグ2位

    炎上して叩かれてるけど
    まだなんとか見れる数字かな?
  220. 5失点大谷翔平に敵将「今夜はキレがなかった」 原因も指摘「場内が暑く、両先発とも汗だくで…」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/adace8f1516318881dce2bfbfb95381fc6400eed
  221. >>433
    まあ、まだ凄いんだが、今年は試合によって随分とムラがあるなw
  222. >>433
    投打どちらも二流になっちまったな
    そろそろ一つに絞った方がいい
  223. >>430
    奪三振なんてアウトの取り方を示す指標であって
    優劣なんて無い
    ピッチャーライナーでも三振でも同じアウト
  224. スプリットも投げれないわけじゃないが肘への負担がかかるからかな
    意図的に減らしてるっぽい

    スプリットの割合は21年の18・1%から昨季は11・9%に減少、今季は7・4%まで減少してるとの事
  225. 6回5失点でぴしゃり抑えたか さすがだ
  226. OPS .859(ア12位)
    防御率 3.30(ア14位)

    今も凄いけど大谷ならもっと行ける
  227. スプリットはキャッチャーがとれないから投げないよ
    スライダーとフォーシームの二択
  228. フォーシームがまともに制球できんのがな普通なら速球軸でスライダーで仕留める組み立てするだろうに
  229. >>443見りゃ一発だな
    数字オンチの低脳と、社会の底辺大谷アンチが嬉々と糞レスw
  230. >>435
    同じ条件で自軍のバルデスは6回零封やん
    フォローしてるようでなってねー
  231. >>445
    とれないってアホかよ
  232. オオダニさん勝った相手

    マリーンズ30勝28敗 
    ナショナルズ 25勝32敗
    ロイヤルズ 17勝40敗
    アスレチックス 12勝47敗
    オリオールズ 35勝(4安打5失点

    オリオールズ以外雑魚で稼いでる感
  233. 打つのも投げるのも荒すぎる
    選球眼と制球難がさらに悪化してるな
  234. >>456
    オリオールズ戦も3発被弾して5失点してるからな
    運だけだ
  235. エンゼルスアストロズ戦ていつもバルデス投げてるな
    計算できる勝ち試合としてカモにしてんのか?
  236. >>443
    今季の大谷さんが投げた対戦相手を見れば大抵の人は察するよ
  237. サイン盗まれた?
  238. スイパーが実はザルだった?
  239. >>463
    狙われてるなどこが魔球やねん
  240. ピッチコムってコースと球種固定の9種類ぐらいしかないみたいた けど
    どのコースはどの球種ってパターン見せたらあとはバレバレじゃないのか?
  241. まだ全米は熱狂してるの?
  242. どうせPS出れねえのに信者てバカじゃねえのw
  243. >>383
    ギリギリのラインで身体を酷使し二試合分チャンスを得るか、休養して一試合で確実に成果を出すかで見たら
    前者は大谷のポテンシャル次第としか言えない
  244. 大谷は去年からスイーパーのリリースポイントが分かりやすくすぎるくらいサイドからなんだよな
    多分スピンレート上げたいんだろうけどバレバレだよな
  245. 大谷棒を使って他競技にまで突っ込んでる奴が多いから潜在的なアンチが多そう
  246. 投手は3年連続で活躍出来たら本物だとかなんとか
  247. まあ内野がわざとだろってくらいにエラーまくりだったな
    大谷の投球リズムが悪くて内野に影響したって意見もあったが
    逆も真なり内野のエラーが大谷のリズムを壊してた
    しかし相手Pの安定度は抜群だな
    チーム力の違いが如実に出てた大谷がアストロズ出たげたら
    同じコンディションでも全く違う結果になるだろうな
  248. 今シーズンはWBCで一旦本気出しちゃったから大切に乗り切らないとまずい
  249. なんかさ
    大谷トレードされてさ
    エンゼルスがプロスペクトとりまくって
    来年優勝争い
    大谷が入ったチームはなぜか不調
    こんな未来が見えるんだよ
    そう思わない?
  250. 同リーグ上位には通用せんか〜
  251. ぷーっ
  252. いつもボールゾーンの糞ボールふって三振するけど、頭が悪いの?学習能力ないのかね
  253. 今年の大谷は失点多いイメージだな
    ストレートも変化球もあるのに打たれ過ぎじゃね
    キャッチャーの配球がうんこなのか?
  254. 首位まで7.5差かな
    そろそろ優勝しようとする気持ちが折れかけても仕方がない
    大きな連勝が出来るチームならこの差でも希望があるけど残念ながらエンゼルスにはその力が無い
    直接対決に弱すぎるし、上に2チーム強いのが居るとプレーオフは絶望的だよね
    来月に入ったら今年もトレード話で盛り上がるだろうな
    明日、明後日も負けて早めにチーム再建へ舵取りした方が良いね
  255. >>497
    クスクス
  256. 大谷はボールの出所とか球種が読みやすいのかもね
    技術のある投手はそういうところを見えないようにうまく隠すけどね
  257. キャッチャーがスプリットとれないヘボばかりだから気の毒だな
  258. まじで雑魚戦じゃん
  259. もう人格者設定しか残ってないやん
  260. アッパースイングだから低めの変化球良く拾うけど物理的にインハイストレートに対応出来ない。サイド気味の腕の振りだからSFFが落ちなくなってる。いい加減何方か絞らないと、あんなセルフィッシュな勝負弱いマン振り打者じゃチーム力強化にならんだろう!!
  261. 投谷も打谷も丸裸にされつつあるな
  262. >>215
    これをイケメンと呼ぶのはやはり成績補正だったんだろうな
    全然芋だろ
  263. もう来月29か。
    回復力も落ちてくるしくだり坂やな。
  264. 野球マスコミw

    大谷翔平、相手バットを衝撃的粉砕「球威どんだけスゴいの」「漫画の世界やん…」SNS驚きの声
    https://news.yahoo.co.jp/articles/90a2f98beb4b07e9391678ffdf0808244dba616b

    「また名シーンが生まれた」大谷翔平とおせんぼ&握手タッチで相手打者をタッチアウト
    https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202306030000240_m.html
  265. >>423
    イチローを全否定するつもりか
    都合が悪くなると打率は重要じゃないと言い出す
    それこそバカそのもの
  266. バカネビン監督「配球について話し合う必要が有る」

    だから前から配球は専門職の捕手に任せておけば良いと言っとるだろ
    大谷は捕手のサインにクビを振ることなく従ってれば良いんだよ
    ピッチクロックで急がされてるのにあれもこれも出来るわけ無いだろ
    大谷と同じく自らサインを出してるアンダーソンも打ち込まれてるし
    投げる事だけに専念した方が良い結果は出ると思うよ
  267. まぁこういう日もあるやろ
  268. こいつのホームランもMLBおミソ枠の大谷忖度ボールがほとんどだからな
    絶不調からの復調連続ホームランなんてパターンがよくあるのはそういう事な
    13号ホームランの内容1球目から見てみ
    笑えるくらいあかさまだから
  269. オオダニ相手のバットをへし折る
    だとさ

    オオダニマスゴミクソ過ぎwww
  270. >>520
    OPSって知ってる?
    都合が云々じゃなくて現代野球では打率よりも重要視されてるから
    たぶん今のMLB見てないだろうから知らなくても無理はないけど
  271. 大谷にも駄目な日もあるんだな
    上手く行くのが当然と思い込んでメジャー舐めてる奴が増えたからリアルティがあっていい
  272. WBCの疲れきたなこれ
  273. >>519
    大谷スゲーーーーーーーーーー
  274. 飛ぶボール
    シフト禁止
    ピッチクロック
    このせいで投手大谷は全然ダメになった
  275. 終わったな
    スライダー見切られてる
  276. いちろーは守備も超一流だったからな
  277. >>487
    前にネト守備下手って指摘したら偉い怒ってる奴いたわ
  278. 投手大谷終わっちまったの?
    打者に専念した方がよさそう
  279. >>519
    コメントで批判の嵐だな
    さすがにもうやきうマスゴミ通用しなくなってる
  280. >>491
    それはあり得る
    今のエンジェルスって打つ方はなかなかのもんだし、投げるほうも言われてるほど悪くはない
    最大の問題は誰がどう見ても守備だな
  281. メジャーは上から下までの差が大きいのかな?それもあってスタッツ乞食が多いんだな
  282. 結局ピッチングもそこそこ速いけどコントロールは良くないしバッティングは波があって三振が多くて勝負弱いから強豪チームでは要らないタイプだよね
  283. 二刀流もそろそろ飽きられてしまったのか…
    個人的にはピッチャー大谷にはあまり期待してないので打つ方で頑張って欲しいと思ってる。
    どっちも結果出たらそりゃ最高だけど。
  284. 去年までは勝負強さの面でも普通のレベルではあった
    今年は酷い
    疲れのせいなら休んだ方がいい
    トラウトと共に衰え始めてるのだとしたらどうしようもない
  285. アストロズとは相性悪いな まあアストロズが強いんだろうけど もう投球内容読まれてんじゃね?
  286. サカオタの嫉妬見苦しいな
  287. 好調とかでなくて雑魚相手にしかいつも活躍してないだけだろ

    雑魚球団とWBCのアマチュア雑魚相手だけだぞ投手もホームランも
  288. やっぱり俺はこの程度…
  289. >>529
    クッソダセェwww
    これぞ伝統のアホ野球マスゴミって感じだなw
    バットなんか当たりどころが悪いと簡単に折れるのに、、こいつらはそれをガン無視で垂れ流してるからタチが悪いんだよな
  290. 現状は知らんがスライダー対策されたら終わりだよな
  291. 日本が好条件で見られる日にはつまらない内容が多い気がする
  292. 日本のスポーツ報道のキモさは異常
    大谷だったら活躍しなくてもゴミ拾っただけで賞賛しまくり
  293. 今日見てると体もだが頭も疲れてそうだな
    とりあえず明日は休ませた方がいい
  294. さすがに疲れが出てきたか
    まぁよくここまで持ったよな 
    今年酷使されボロボロにしてFAに出されるのか
  295. >>578
    大谷が不振だとエンゼルスのボールボーイの動きをクローズアップするぞ
    まあ削られるのは国内プロ野球の報道時間なんだが
  296. >>193が監督かコーチになるべき
    エンゼルスてピッチングコーチいるの?
  297. 今日は一番器用で投打とも戦犯できついな
    ザコ戦だけ二刀流やってればせいせきいいのに
  298. 投げるほうはまだ大丈夫
    打つ方は深刻
  299. 調子悪いとかじゃなくて雑魚相手にしかいつも活躍してないだけだっつの
  300. >>564
    衰えって日ハムでも大して試合に出てないし
    まだ28歳だぜ?
  301. >>589
    これ同地区のカスマリナーズとオークランドと遊んでればいいのにな
    昨日2本打ったのもカス白靴下のERA5のゴミからだし雑魚戦で成績保ってた方が見映えはいいよなw
  302. 正直ピッチャーとしてもバッターとしても中途半端なんだよね。

    どちらかが圧倒的に優れていればそっち専門に出来るんだけど。
  303. バルデス良かったな
    トラウトのゲッツーなんてそう無い
  304. >>586 
    いや、この試合は打てなかったが打撃は上向いてきている。 最近の13号と14号15号の2発で。
    5月に打撃がイマイチだったのは打撃フォーム改造をしたから。重心を低くしてよりバットはアッパースイング軌道になった。 
    その感覚がフラフラしてたのが直近3本のホームランでしっくりときた。明日は先発の翌日だしまたホームランくるよ?
  305. 今日みたいな調子悪い時も日本のスポーツマスコミは「MLBの名将が大谷を絶賛!」とか「大谷の試合中の行動を全米が賞賛!」みたいな異様なヨイショ記事ばかり出る
    スポーツマスコミの質についてはマジで世界最低レベルだと思う
  306. なんでこんなにスイーパーにこだわるのかな
    インタビューで何種類か持ってるとか言ってたけどもう狙われてる球種になってる
  307. >>554
    指摘してる専門家は多い
    使いずらいんだよ
    二刀流やめてもコーチや監督よ言うことを聞かずに全て自分で決めてる
    今エンゼルスに大谷にアドバイスする人はいないよ
    思った以上に孤立してると思う
    可愛げがないんだよチーム内から見ると
    外から見れば仕草が可愛いとかキモイこと言うやつはいるんだろうが
    たげどその人気も陰りが見えてるね
  308. スイーパーの変化が良く無い球をホームランにされるパターン
    塁上に打者がいる時は投げないほうがいいね
  309. ローテを1回飛ばして調整させたほうがいいかもな
  310. >>611
    変化の問題なのか?
    ストライクからボールになるスイーパーが投げられない(コントロール出来ない)だけなんじゃないのか?
    打たれてるのはボール軌道からストライクになるのばっかじゃん
  311. シーズントータルのMVPは久保だろ。
    9ゴール5アシストでPKも2.3個とってる。
    シルバは稼働率がね。

    10年ぶりのCL獲得でチームMVPは凄い事
  312. ストライクだけ打とうよ
  313. >>614
    吉井だったら2回くらいとばして調整させそう
    ネビンには無理
  314. >>616
    確かにそれもある
    どういう状況でボール軌道からストライクになるスライダーを投げてくるのか
    というのが読まれている感じはする

    エンゼルの分析班が大谷とともに対策しないといけないよね
  315. あの順平とか言う通訳がネビンに助言した方がいい
    翔平は自分から休みたいと言わない人間だから監督権限で無理にでも休養させるべきと
  316. >>607
    昨年ジャッジが使っていたとされる
    指定した投手と同じボール投げるピッチングマシン
    あれどの球団も導入したんじゃないかな
    だとすると大谷のスライダーとか効果てきめんになる
    しかも癖で球種もバレるから今日なんでバッティングピッチャーのようだった
  317. >>623
    大谷は休ませようとするとへそ曲げて大変らしい
    一人相撲も大概にしないとな
  318. もうダメかも分からんね
  319. ナオエ
  320. >>5
    オーハッピー以外捕れないらしいって誰か言ってたぞ
  321. 1点台だったけど最近の防御率は藤浪に近づいてね?
    やり返せ
  322. うんこビチグソ絶不調です!
  323. 連日マスゴミのゴリ押しが凄すぎて馬脚を露わした時の叩かれっぷりがハンパないなw
  324. ガラ谷ガラ平
  325. >>651
    マジで藤浪と握手してからずーとこんな感じ
  326. 来シーズンはどちらかに専念の方が良いな
  327. >>663
    打者専念なら年俸80億の価値はないな
    2割6分30本のDH専ならせいぜい25億くらい?
  328. ドジャースはDH強いから2流投手取る必要は皆無
    とにかく投手として使えないとどこも取らないよ
  329. 二刀流はお止めなさい!
    張本勲
  330. 二刀流通じないとかじゃなくて相手が雑魚じゃないだけ
    投手も打者も雑魚相手にときしか通用してないからな

    まあ二刀流も雑魚相手に通用してないけど
  331. 【海外の反応】大谷翔平がアストロズ戦で6回5失点で2敗目【4の0】
    https://www.ballparksokuhou.com/blog-entry-466.html

    Wi-Fi使ってもダウンロードに少々時間が掛かるサイトで
    逆に言えば?Wi-Fiで見ないとデータ量が嵩むのでWi-Fiで見るべきサイト

    エンゼルスファンも大谷にはイライラしている模様
  332. メジャー行く前からコントロールも悪かったよって言ってるのに信者達は理解してくれないしサイヤングサイヤング言って
    恥の上塗り
  333. 下手くそっすね
  334. 投手大谷は完全に攻略された感あるな
    もう強肩外野手の強打者でええやん
  335. >>670
    このままで終わると張本が正義になっちまう
    せめてあと3年頑張ってくれ
    常勝チームはキツいので弱小チームでもいいから
  336. 大谷はやっぱりメッキが剝がれてきたな
    負けるし打てないし
  337. >>685
    HR王争いをキャリア三回くらいやれたら上出来だろう
    今んとこわからないが
  338. 藤浪藤浪言ってる奴は今日の藤浪知らんのか
    あいつは格が数十段違う
  339. おい大谷見てるか?
    このままじゃパワプロで「一発病」付けられるぞ!
    それでもいいのか?嫌だろ?
  340. なんかアストロズってずっと強いよな
    結構選手入れ替わってるのに
    それに比べエンゼルスは…
  341. アルバレスにも新人くんに打たれたホームランもどっちもスイーパーだよな
    それもどっちも外から入って来るスイーパー
    あんな外れたところからストライクに入って来るのはスイーパーしかないんだから投げた瞬間読まれるんじゃねーの
    パワプロでもそうじゃん
  342. 使う球種が少なく狙われ過ぎてたね
    2本目のスイーパーは右に有効に効いていたけど相手の打撃が完璧
  343. あれだけスイーパー連投してたら日本でもボコボコにやられるだろうな
  344. 大谷スライダーメインで投げるのやめたら?
    バッターそれしか狙ってねえしコントロール無さすぎて
    うちごろなんだよw
    何故カーブやスプリットを殆ど投げないのか理解出来ない
    一生コマンド向上する事はないんだからそれらを交えて
    ピッチングするしかないのにアホなんか
  345. 全部ストレートのタイミングで待たれてたな
    そこへスライダーが甘く入るてもっていかれる
    もっと遅いカーブ投げればいいのに
    スライダーにこだわりすぎだろ
  346. 二刀流の活躍かぁ
    あと長くても5年くらいだろう
    10年とか12年で巨額の契約しようとしてるアメリカ人てバカなのか?
  347. >>499
    配球はオオタニサァァンが決めてる
    が、キャッチャーが初めて組むやつ
  348. 投手の前日は休めよ。
    投手当日は投手のみじゃないとバット長くしても当たらないってのは完全に疲れてて駄目だよ。
  349. エンゼルスは野手育ってるし、大谷をトレードで投手を二、三人取ったほうが得だぞ。
  350. 早くオワコン化してほしい
  351. 何がスイーパーだよ(笑)
    ただのスライダーじゃねえかよ
  352. 二刀流の時にシーズン前半でサイクルヒット未遂を2回やってるしな。

    問題はキャッチャーだろうな。
    配球は大谷がしてるけどキャッチャーかわってからおかしくなってる。
    今日も打たれたとベンチでキャッチャーが話そうとしたけど、大谷はスルーし顔は不機嫌だった。
  353. ア西地区4位転落の大戦犯オオダニ翔平
    NHKもTBSもテレ朝も全て完全に隠蔽
  354. ほんと日本は暗いニュースしかないな
    毛が滅入るわ
  355. ホルホルさせてくれぇ
  356. スイーパーというネーミングセンスの無さよ
    さすが高卒and野球と筋トレしかしてこなかった常識知らずよね
  357. >>730
    まるでゴキブリイチローみたいだな
    そのうちリンチされんじゃね?
  358. やはり優れた投手と投げ勝つことも必要だな
    それができないならチームを変えることも考えて欲しい
  359. >>727
    ほんと自分勝手よね
    監督の指示に逆らって強行出場してるくせに、いざ打たれたら不貞腐れて捕手のせいにする
    誰がこんな奴の援護をしたいと思う?
    一緒にプレーしたい思う野手は誰もおらんよ
  360. >>719
    長期契約で年俸を抑えるのがアメスポの基本だぞ
    特にMLBはそれが顕著
  361. >>738
    長期高額契約した途端に働かなくなるやつが多すぎる
  362. ここの人らってちょっと打たれただけでここぞとばかりに叩くよね
    全てにおいて大谷以下なのに理解不能
  363. ペドロマルチネスが大谷はピッチャーでは最高の選手では無いと言ってたからな。最高が100なら80の選手と
  364. >>727
    その大谷の配球が悪くて打たれてる
    配球センス無いのに自分がやるから
    捕手のアドバイスも無視してこの結果なら実に残念な選手
  365. ただの確変だったとバレたなw
  366. >>745
    10時間も寝る暇があるのなら少しは研究しろって思うよね
  367. スイーパー打たれてるって分かるけど投げちゃうのかね?
    ホームラン打たれてても投げる、抑えるって事よりも何処まで使えるかの確認で投げてる気もするね
  368. やきうはチーム勝たせられなくてもスーパースターになれる不思議な競技
    全団体競技でやきうだけじゃない?
    チームが最下位だろうとスーパースターなのはw
    個人成績しか見ないならもう個人競技だろw
    負けまくってもMVPとか笑かすなw
  369. バルデス見て一流てこういう選手なんだろなって思ったわ
    歳変わらんけど全てが大谷より上
  370. >>740
    芸スポってそういう人の集まりだもの
  371. >>740
    そら野球に関してはそうだけど、人間として大谷が全て上だとか主張してるなら
    人格障害だよあんた
  372. >>755
    ここで人を叩き散らしてる人が大谷より人格が上なの?
  373. マー君とかにはそこまで厳しくなかったからやっぱりイケメンへの嫉妬とかありそうやな
  374. 同地区に無双してほしいけど、攻略されてるんだよな
    アストロズが大谷欲しいってなるくらい頑張って欲しいよ
  375. やっぱ信者はすげえなw
  376. 悔しかったらアンチ世界選手権で世界一になってみろ!
  377. アンチがー

    www
  378. 長期高額契約したとして何年で不良債権となるか
    元々怪我がちだったし意外と早くガタが来ると見てるけど
  379. まあここで叩いてる人より応援してる人のほうが多いからいいかw
  380. 信者が可哀想になってきたwww
  381. サカ豚か
  382. アスレチックスが別格だから目立たないだけで、エンゼルスの成績も大概なんだよな
    連日のオオタニサン大活躍!のニュースってなんなんだろうなw
  383. 信者マジであぶねーなwww
    なんかやらかしそうだし
    もうおちょくるのやめとくわ
  384. 毎回スイーパー打たれてる
    いい加減気付くはずだが何故スイーパーに拘っているのか?
  385. >>781
    大谷は見映えもいいし野球ファン以外も欲してるから
  386. >>784
    拘ってるわけじゃなくて他が投げられない理由があるんだろうよ
    前は減らしたじゃん
  387. ダニ信をバルサンで駆除せよ
  388. >>790
    先にお前らが駆除されるべき
  389. >>787
    野球ファン以外の誰が欲してるっつーんだよw
    お前のショボイ妄想で物語るなってんだよ
  390. >>781
    そりゃ野球人気が低迷してるからテコ入れで野球組織がマスゴミに大金使って宣伝してる
    テレビ局はバブルらしいよ今
  391. >>792
    むしろ大谷がブサチビ禿だったらこんなに毎日取り上げられてると思うの?
  392. いくら苦戦してるとはいえマウンドで唾を吐くのは如何なものか
    そういうところ見られてますよ
  393. 正直、エンゼルスの選手達にとっては大谷は邪魔な存在だと思う
    高額年俸と言葉がほとんど通じない選手は自分らに取ってはストレスだろう
    べつに大谷がいれば優勝できるとは思ってないし大谷がいない方がエンゼルスに金銭的余裕ができて
    自分らも成績次第で大幅アップを見込めれるという期待もあるからね
  394. >>803
    容姿萌えの人に聞いたら?
    韓国でも日本のエース2人はイケメンでうらやましいって言われてたぞ
    アメリカでもハンサムって言われてる
    そんなことも知らんのか
  395. >>801
    うーん。そういう見方もあるかと実際大谷が兜被って祝福されるのも半分位は苦々しくこの生半可ジャップめって気持ちが渦巻いてると思うと複雑な気分だわ
  396. アホくさ。有村って誰だよ
  397. >>806
    イケメンイケメンと言ってるのはお前だけだ
  398. 藤井聡太の偉業のせいでイップスになったんだろ
    年下なのに芦田愛菜という最高峰の女まで手中なんだから
  399. >>810
    現実を見なさい
  400. 大谷ってスギちゃんに似てるよね
  401. >>807
    じゃップめ!とまではないと思うけど確かに兜を被ることに対しては思うことはあるだろう
    彼らにとっては得体の知れない物だったはずだからさ
    大谷がいなくなれば場内の日本人占有率も広告版も漢字だらけの日本化がなくなるから
    彼らにとってはスッキリするだろうとは思う
  402. 藤浪
    「通用しないなw慢心してるだろw」
  403. キャッチャーと合わんのか
  404. あと知っている人は知っているだろうけどミニビッシュの動画って
    大谷の質問ばかりしててたとえトラウトが打って活躍してても大谷を称賛してくれみたいな質問しているけど
    あれは逆に大谷のアンチを増やすよ絶対
  405. >>819
    大谷が配球を決めてるからキャッチャーはあまり関係ない荒れ玉を取ってくれるかどうかだけ
  406. >>109
    それは実力者みんなそうだから
  407. >>815
    意外とデコッパチなせいか、横顔限定でたまに北村匠海っぽく見える
  408. 今季スイーパー投げすぎ
    ストレートとスプリット減りすぎ
  409. スプリットはキャッチャーが取れないんだろ
    メジャーも大した事ないな。野茂の時の
    ピアザは上手かったのに。
  410. 大谷のストレートは素直過ぎるんよ、メジャーのトップは同じストレートでも手元で動くからな、コールやシャーザーなんか大谷より球速遅くても空振り取れるから、まあ本人が一番分かってるからスライダーで逃げてるんよ。
  411. ラリーガでソシエダを10年ぶりCL出場に導いた久保と弱小エンゼルスで戦犯になってる大谷 
    何処で差がついたの?
  412. >>814
    こいつキモすぎだろwwwババアかこいつ?
  413. しょーもな。
    なんなん?二刀流って。
    投手としても打者としても二流ってこと?
    メジャーリーグ野球なんて世界で誰も見てないし、そもそも大谷以外のエンゲルスの選手を誰も知らないんだが。
    このチームには誰がいるんだい?
    アフリカ人とか欧州人とか、いないのかい?
    まさか極東の日本からやって来た脆弱な東洋人の大谷が看板選手なの?
  414. スイングのキレは良くなってきたように思ったけどやっぱり疲れが溜まってるんかな
  415. 選手をちゃんと管理できない脳筋監督の責任だろ
    なんで休みを大谷本人が決めてんだよw
  416. 二者を追うものは最終的にどっちも取れない
    これとの戦いか
  417. >>840
    今日の見て言ってるの?
    酷いもんだと思ったけどなぁ・・・
  418. 敗北を知って更に強くなるパターンじゃないの
    投げた次の日の打席は...
  419. 藤浪
    「メジャーの厳しさ教えないとな」
  420. >>846
    どうでも良い場面でのセコいホームランあるよ
  421. バッターでもあのいつもの茶番ボールを投げて貰わないと全然打てないからな
    外に逃げるチェンジアップでも投げときゃ全部空振りするのに、わざわざゆるーいど真ん中ストレートとか投げてくれる不思議なピッチャーがいっぱいいる訳だw
  422. メジャーって球団増えすぎて
    上と下の格差が凄いよな
  423. 1回ローテ飛ばしてDHでも出ないで3日くらい完全休養した方が良いと思うけどね
    今オフの契約がおそらく10年とか引退までの契約になるだろうから頑張りどころではあるが
  424. >>853
    菊池
    藤浪
    マエケン
    こいつらか!
  425. やっぱりピッチャーは無理じゃないかな?
  426. もう29だろ
    やり方変えんと無理でしょ
    肉体的にはもう衰えるだけだぜ
    回復も遅くなるし怪我もしやすくなる
  427. >>859
    大谷坊や「1日10時間寝てるから大丈夫!」
  428. スイーパー、スイーパー、スイーパー スターになって捕手も配球リード遠慮するから投手の方が大谷にとって厳しい道かもね
  429. >>835
    去年の正捕手、今年の正捕手候補が今いない
    去年の控えの控えが今回の捕手
  430. >>863
    ゆるーいど真ん中って言ってるんだけど、日本語読めませんか?
  431. >>866
    英語より難しい日本語書くのやめてくれるか?
    日本語と言うより馬鹿特有の日本語か
  432. そういやスタッシはどしたの? 故障??
  433. >>865
    スタッシはキャッチング糞下手 3番手が妥当
    今季配球は大谷自身なんでキャッチング良ければ捕手は誰でもいい
  434. >>867
    こいつなんか面白い事言ってるつもりなんだろうけど頭悪すぎんだろ
    大丈夫かこの馬鹿w
  435. 雑魚専定期
  436. >>871
    バカはおまえだよ
    面白いこと言うつもりなんか皆無
    てめえの「ゆるーいど真ん中」の意味が分かんねえ
  437. >>873
    えっ?本気で言ってんのお前?
    こいつマジで日本語読めねえんだろwwwヤバすぎだろこの馬鹿w
  438. >>874
    おまえの言う茶番ボール=ゆるーいど真ん中ストレート、だろ?
    大谷はそれをいつ打ったんだよ?
  439. >>875
    てめえで調べろボケ
  440. >>838
    ハニューババアの亜種だよ
  441. 大谷から猛虎魂を感じる
    阪神に来ても良いよ。共に優勝を目指そう!
  442. 雑魚専ってやっと広まってきたな
  443. 直江だけどエンゼルスは投手が酷すぎる…
    大谷、打者専になったら投手がダメすぎなので最下位じゃ?
  444. 打っても投げても何しても凄いって
    野球界のソンフンミンだな
  445. >>891
    投手として何かしたか?